
岩崎 良美
イワサキ ヨシミ生年月日 | 6月15日 |
---|---|
出身地 | 東京都江東区 |
サイズ | 159cm |
略歴 | 1980年「赤と黒」にて歌手デビューし「涼風」でTBS系「ザ・ベストテン」にランクイン、日本テレビ音楽祭で最優秀新人賞を受賞。「あなた色のマノン」では日本レコード大賞新人賞を獲得しNHK紅白歌合戦に初出場。 1985年「タッチ」が大ヒットし日本レコード大賞にて金賞を受賞。 1984年頃から俳優としての活動も増え、「スクールウォーズ」などにレギュラー出演し、1990年には朝の連続ドラマ「花真珠」で主演を務める。フランス語やシャンソンを学ぶなど精力的に活動し、現在ではミュージカルやナレーションなど活躍の場を広げている。 |
血液型: O型 | |
リンク | 【オフィシャルサイト】岩崎 良美 オフィシャルサイト 【ネットショップ】Yoshizon 【ブログ】プチジャーナル マクドナルド『チキンタツタ』(歌) 【テレビCM】動画はこちら 『おさるのジョージ』 【NHKEテレ】毎週土曜午前8:35~ 詳細はこちら |
最新情報
NEW!
マクドナルド チキンタツタ
『迷うって、青春だ篇』『どちらか迷ったら篇』
【テレビCM】絶賛オンエア中!
動画はこちら
テレビドラマ
■2020年
NHKBSプレミアム「一億円のさようなら」第2話
■2014年
NHKBSプレミアム「ひとつ星の恋~天才漫才師 横山やすしと妻~」
■2009年
BS朝日「ラストメール2 」第9・10話
■2006年
MBSドラマ30「家族善哉」佐伯芙美子 役
■2004年
MBS「虹のかなた」遠藤美由紀 役
TX「旅行作家・茶屋次郎4」女と愛とミステリー
TX「旅行作家・茶屋次郎4」女と愛とミステリー
■2001年
NHK「藤沢周平の人情しぐれ町」おはつ 役
TBS 「水戸黄門」 第29部 第11話
TBS 「水戸黄門」 第29部 第11話
■1998年
EX「温泉若おかみの旅情殺人推理」土曜ワイド劇場
■1996年
EX「激走戦隊カーレンジャー」天馬良江 役
EX土曜ワイド劇場「家政婦は見た!15」
EX土曜ワイド劇場「家政婦は見た!15」
■1993年
EX「美人デザイナー殺し」土曜ワイド劇場
EX「木曽路殺人事件」土曜ワイド劇場
EX「木曽路殺人事件」土曜ワイド劇場
■1992年
EX「大空港'92」 第1話
TX「喪の宴」月曜・女のサスペンス、主演
YTV「真夏の夜の夢バルセロナ」
TX「喪の宴」月曜・女のサスペンス、主演
YTV「真夏の夜の夢バルセロナ」
■1991年
CX「金(キム)の戦争 ライフル魔殺人事件」
CX「世にも奇妙な物語 ~ハッピーバースデイ・ツー・マイホーム~」
NTV火サス「朝もやの中に街が消える」
NTV「妻と永遠に生きる」木曜ゴールデンドラマ
TX「愛がこわれる時」月曜・女のサスペンス、主演
CX「世にも奇妙な物語 ~ハッピーバースデイ・ツー・マイホーム~」
NTV火サス「朝もやの中に街が消える」
NTV「妻と永遠に生きる」木曜ゴールデンドラマ
TX「愛がこわれる時」月曜・女のサスペンス、主演
■1990年
TX「愛と哀しみの殺意」月曜女のサスペンス主演
YTV「花真珠」朝の連続ドラマ、主演:桜井紀子役
TX「霧の岬」月曜・女のサスペンス
YTV「花真珠」朝の連続ドラマ、主演:桜井紀子役
TX「霧の岬」月曜・女のサスペンス
■1989年
CX「最悪のチャンス」男と女のミステリー
EX「鍾乳洞の死美人」
MBS「HOW TO結婚」主演、妻そして女シリーズ
TX「愛人岬」月曜女のサスペンス、 主演
EX「鍾乳洞の死美人」
MBS「HOW TO結婚」主演、妻そして女シリーズ
TX「愛人岬」月曜女のサスペンス、 主演
■1988年
CX「ザ・スクールコップ」千葉まゆみ 役
EX「サザエさん旅あるき」火曜スーパーワイド、福田エミ 役
EX「暴れん坊将軍III」 第38話
NTV「妹の愛した男」火曜サスペンス劇場
NTV「美濃路殺人事件」火曜サスペンス劇場浅見光彦ミステリー4
NTV「姑入門」木曜ゴールデンドラマ
TX「山手線殺人事件」主演、月曜・女のサスペンス
EX「サザエさん旅あるき」火曜スーパーワイド、福田エミ 役
EX「暴れん坊将軍III」 第38話
NTV「妹の愛した男」火曜サスペンス劇場
NTV「美濃路殺人事件」火曜サスペンス劇場浅見光彦ミステリー4
NTV「姑入門」木曜ゴールデンドラマ
TX「山手線殺人事件」主演、月曜・女のサスペンス
■1987年
NTV「母VS娘、女のたたかい」木曜ゴールデンドラマ
■1985年
EX月曜ワイド劇場「十七歳非行妻」- 主演
NHK「旅よ恋よ女達よ」
NTV「かんころもちの島で」
NTV「忠臣蔵」
NHK「てのひらの虹」- 吹雪奈美 役
NTV「ウエディングベル」火曜サスペンス劇場・六月の花嫁シリーズ3主演
NTV「白虎隊」年末時代劇スペシャル、中野竹子 役
NHK「旅よ恋よ女達よ」
NTV「かんころもちの島で」
NTV「忠臣蔵」
NHK「てのひらの虹」- 吹雪奈美 役
NTV「ウエディングベル」火曜サスペンス劇場・六月の花嫁シリーズ3主演
NTV「白虎隊」年末時代劇スペシャル、中野竹子 役
■1984年
CX「真夜中の匂い」 雅美 役
NTV木曜ゴールデンドラマ「愛と殺意が裁かれるとき」
TBS 「スクール☆ウォーズ」山崎加代 役
NTV木曜ゴールデンドラマ「愛と殺意が裁かれるとき」
TBS 「スクール☆ウォーズ」山崎加代 役
■1983年
NTV「新・松平右近」第14話
■1981年
NHK「おんな太閤記」 豪姫 役
■1980年
TBS「スターダッシュNo.1! 藤原雪江 役」
ナレーション・ラジオ・CM
■2019年
TBS 土曜☆ブレイク「保護にゃんハウス」
■2018年
DRC医薬「水に変えるマスク」
■2017年
NHK「大好き!おさるのジョージのひ・み・つ」
■2014年
TBS「生き物にサンキュー」
BSNTV「おはよう日本診療所」
NTV「24時間テレビ」
EX「報道ステーション SUNDAY」
BSNTV「おはよう日本診療所」
NTV「24時間テレビ」
EX「報道ステーション SUNDAY」
■2012年
「オーシャンワールド3D~はるかなる海の旅~」DVD 日本語版
■2006年
NHK教育「おさるのジョージ」(2009年~主題歌「Curious George」も担当。)
■2005年
NHK教育てれび絵本「ぼく・わたし」
■1999年
FM・ブルー湘南「岩崎良美 午後のおしゃべり」
■1996年
ニッポン放送ラジオドラマ「田之助変貌」
■1989年
TOKYOFM「サウンドコミュニケーション」
■1987年
山陰放送ほか「岩崎良美の夢色パレット」
NHK-FMラジオドラマ「アドベンチャー・ロード」
NHK-FMラジオドラマ「アドベンチャー・ロード」
■1985年
山形放送「岩崎良美・キラリ青春」
■1983年
MBSラジオ「ヤンタン金曜日」
東海ラジオ「良美のオシャレクラブ」
文化放送「ミュージックライダーおもわず発進」
エフエム愛知「良美のファンシージャケット」
東海ラジオ「良美のオシャレクラブ」
文化放送「ミュージックライダーおもわず発進」
エフエム愛知「良美のファンシージャケット」
■1982年
TBSラジオ「ヤングタウン東京」
ニッポン放送「日産ナマナマステーション」
ニッポン放送「日産ナマナマステーション」
■1981年
文化放送「オリエントサウンド・エクスプレス」
ラジオ関東「独占!うわさのワイド 岩崎良美のイキイキ40分!」
ニッポン放送「とびきりPoP愛の123」
ラジオ関東「独占!うわさのワイド 岩崎良美のイキイキ40分!」
ニッポン放送「とびきりPoP愛の123」
■1980年
TBSラジオ「ラジオ郷愁のうた」
歌手活動
■シングル
■2012年 「涼風2012」限定シングル第1弾/「ふれて風のように2012」限定シングル第2弾/「愛がひとりぼっち2012」限定シングル第3弾
■2009年 「ココロの色」c/w「モノクローム(岩崎良美&カズンver.)」
■2007年 「タッチ 21st century ver.」c/w「愛がひとりぼっち(21st ver.)」/「 青春(21st ver.)」/「 チェッ!チェッ!チェッ!(21st ver.)」/
「 タッチ(フランス語ver.)」
■2001年 「Comme l'oiseau:鳥になって」c/w「風のささやき」「夢見るシャンソン人形」
■1998年 「Message」c/w「冷たい雨」
■1989年 「硝子のカーニバル」c/w「言い訳 -A GOOD EXCUSE-」
■1987年 「情熱物語」c/w「野球」/「TOUCH 12inch club mix」c/w「岩崎良美の『タッチ』メドレーディスコバージョン」/
「ONLY HE」c/w「オ・ニ・ヴァ(ON Y VAS)」
■1986年 「チェッ!チェッ!チェッ!」c/w「約束」
■1985年 「タッチ」c/w「君がいなければ 」/「愛がひとりぼっち」c/w「青春」
■1984年 「プリテンダー」c/w「ハート美人よ」/「愛はどこに行ったの」c/w「ジャスミンの頃」/
「くちびるからサスペンス」c/w「Manhattan Morning」/「ヨコハマHeadlight」c/w「10月のフォト・メール」
■1983年 「恋ほど素敵なショーはない」c/w「まぶしい扉」/「ラストダンスには早過ぎる」c/w「波にさらわれた恋」/
「月の浜辺」c/w「Dreaming World」/「オシャレにKiss me」 c/w「風の影」
■1982年 「愛してモナムール」c/w「雨の日曜日」(第11回東京音楽祭世界大会出場・外国審査員団賞受賞曲)/「どきどき旅行」c/w「私の恋は印象派」/
「マルガリータガール」c/w「Vacance」/「化粧なんて似合わない」c/w「恋・あなただけに」
■1981年 「四季」 c/w「今夜は私RICHな気分」/「LA WOMAN」 c/w「夏をひとりじめ」/「ごめんねDarling」c/w「ふれて風のように」
■1980年 「赤と黒」c/w「クライマックス」/「涼風」c/w「モーニング コール」/「あなた色のマノン」c/w「夏のたより」
(紅白歌合戦出場曲、日本レコード大賞新人賞受賞曲)/「I THINK SO」c/w「愛情物語」
■2009年 「ココロの色」c/w「モノクローム(岩崎良美&カズンver.)」
■2007年 「タッチ 21st century ver.」c/w「愛がひとりぼっち(21st ver.)」/「 青春(21st ver.)」/「 チェッ!チェッ!チェッ!(21st ver.)」/
「 タッチ(フランス語ver.)」
■2001年 「Comme l'oiseau:鳥になって」c/w「風のささやき」「夢見るシャンソン人形」
■1998年 「Message」c/w「冷たい雨」
■1989年 「硝子のカーニバル」c/w「言い訳 -A GOOD EXCUSE-」
■1987年 「情熱物語」c/w「野球」/「TOUCH 12inch club mix」c/w「岩崎良美の『タッチ』メドレーディスコバージョン」/
「ONLY HE」c/w「オ・ニ・ヴァ(ON Y VAS)」
■1986年 「チェッ!チェッ!チェッ!」c/w「約束」
■1985年 「タッチ」c/w「君がいなければ 」/「愛がひとりぼっち」c/w「青春」
■1984年 「プリテンダー」c/w「ハート美人よ」/「愛はどこに行ったの」c/w「ジャスミンの頃」/
「くちびるからサスペンス」c/w「Manhattan Morning」/「ヨコハマHeadlight」c/w「10月のフォト・メール」
■1983年 「恋ほど素敵なショーはない」c/w「まぶしい扉」/「ラストダンスには早過ぎる」c/w「波にさらわれた恋」/
「月の浜辺」c/w「Dreaming World」/「オシャレにKiss me」 c/w「風の影」
■1982年 「愛してモナムール」c/w「雨の日曜日」(第11回東京音楽祭世界大会出場・外国審査員団賞受賞曲)/「どきどき旅行」c/w「私の恋は印象派」/
「マルガリータガール」c/w「Vacance」/「化粧なんて似合わない」c/w「恋・あなただけに」
■1981年 「四季」 c/w「今夜は私RICHな気分」/「LA WOMAN」 c/w「夏をひとりじめ」/「ごめんねDarling」c/w「ふれて風のように」
■1980年 「赤と黒」c/w「クライマックス」/「涼風」c/w「モーニング コール」/「あなた色のマノン」c/w「夏のたより」
(紅白歌合戦出場曲、日本レコード大賞新人賞受賞曲)/「I THINK SO」c/w「愛情物語」
■アルバム
■2013年 「岩崎良美ヴォーカルアルバム 赤と黒から…III 愛してモナムール」/「THE REBORN SONGS~シクラメン~」(カバーアルバム)
■2011年 カバーアルバム「色彩の主人公」
■2010年 「岩崎良美ヴォーカルアルバム 赤と黒から…II あなた色のマノン」
■2009年 「岩崎良美ヴォーカルアルバム 赤と黒から…I」
■2002年 「Qui est-ce? 」
■1989年 「月夜にGOOD LUCK」
■1987年 「床に、シンデレラのTシャツ。」
■1986年 「cruise」「blizzard」
■1985年 「half time」「タッチ」
■1984年 「Wardrobe」
■1983年 「唇に夢の跡」「Save me」
■1982年 「Cecile」
■1981年 「Weather Report」「心のアトリエ」
■1980年 「Ring-a-Ding」「SAISONS」
■2011年 カバーアルバム「色彩の主人公」
■2010年 「岩崎良美ヴォーカルアルバム 赤と黒から…II あなた色のマノン」
■2009年 「岩崎良美ヴォーカルアルバム 赤と黒から…I」
■2002年 「Qui est-ce? 」
■1989年 「月夜にGOOD LUCK」
■1987年 「床に、シンデレラのTシャツ。」
■1986年 「cruise」「blizzard」
■1985年 「half time」「タッチ」
■1984年 「Wardrobe」
■1983年 「唇に夢の跡」「Save me」
■1982年 「Cecile」
■1981年 「Weather Report」「心のアトリエ」
■1980年 「Ring-a-Ding」「SAISONS」
CM
■作品
資生堂 「シャワーコロン」
オリエント時計株式会社 「GEMINI」「マイコンゲームウォッチ」ほか
明治製菓 「マイレコード」「カール」「パイボール」「私の定期券」
日本ゴム株式会社 Suave(スワブスニーカー)
日清製油株式会社 「日清サラダ油の豆乳」
ひよ子(歌)
銀座ジュエリーマキ・カメリアダイヤモンド(歌)
RNC総合住宅展 RNCランド
マクドナルド ハッピーセット おさるのジョージ(ナレーション)「ブックワールド」「ママのワクワク」篇
太陽生命「未来へのフィールド」篇
マクドナルド チキンタツタ「迷うって、青春だ」篇「どちらか迷ったら」篇(歌)
オリエント時計株式会社 「GEMINI」「マイコンゲームウォッチ」ほか
明治製菓 「マイレコード」「カール」「パイボール」「私の定期券」
日本ゴム株式会社 Suave(スワブスニーカー)
日清製油株式会社 「日清サラダ油の豆乳」
ひよ子(歌)
銀座ジュエリーマキ・カメリアダイヤモンド(歌)
RNC総合住宅展 RNCランド
マクドナルド ハッピーセット おさるのジョージ(ナレーション)「ブックワールド」「ママのワクワク」篇
太陽生命「未来へのフィールド」篇
マクドナルド チキンタツタ「迷うって、青春だ」篇「どちらか迷ったら」篇(歌)
舞台
■2010年
ミュージカル「アニー」(青山劇場こどもの城ほか) ※2002年2月~2010年8月
■2008年
「帰り花」(青年座劇場)
■2005年
「42丁目のキングダム」(アートスフィア)
■2001年
「フットルース」(赤坂ACTシアター)
■1998年
「花粉熱」(博品館劇場ほか)
「見えない橋」(御園座)
「見えない橋」(御園座)
■1997年
「女三の宮 」(帝国劇場)
「新版・滝の白糸 」(北海道厚生年金会館ほか)
「桃太郎侍 」(明治座)
「幸子颯爽女白浪 -弁天小僧異聞- 」(新宿コマ劇場)
「新版・滝の白糸 」(北海道厚生年金会館ほか)
「桃太郎侍 」(明治座)
「幸子颯爽女白浪 -弁天小僧異聞- 」(新宿コマ劇場)
■1996年
「夢幻にて候」(明治座)
「冬の蝶」(再演)(名鉄ホール)
「夜叉ヶ池」(御園座)
「冬の蝶」(再演)(名鉄ホール)
「夜叉ヶ池」(御園座)
■1995年
「オセロー」(紀伊國屋ホール)
「冬の蝶 」(明治座)
「雪国」(新宿コマ劇場)
「夢のタイムリミット」(東京芸術劇場)
「冬の蝶 」(明治座)
「雪国」(新宿コマ劇場)
「夢のタイムリミット」(東京芸術劇場)
■1994年
「アルバート」 (博品館劇場)
「ヴェニスの商人」(サンシャイン劇場)
「樅の木は残った」 (明治座)
「ヴェニスの商人」(サンシャイン劇場)
「樅の木は残った」 (明治座)
■1993年
「42丁目のキングダム」(シアターアプル)
「High Spirits」 (シアターアプル)
「マクベス・テンペスト」(東京グローブ座)
「High Spirits」 (シアターアプル)
「マクベス・テンペスト」(東京グローブ座)
■1992年
「SANADA」(近鉄劇場)
「人生劇場」 (梅田コマ劇場)
「人生劇場」 (梅田コマ劇場)
■1991年
「エニシング・ゴーズ」(中日劇場)
■1989年
「忘れ扇」(明治座)
■1988年
「幸福」 (芸術座)
「雪国」(御園座)
「雪国」(御園座)
■1987年
「遙かなり山河 -白虎隊異聞-」(帝国劇場/中日劇場)
■1986年
「頭痛肩こり樋口一葉」(芸術座)
■1985年
「リトル・ウィミン」(日生劇場)